関西クラシック音楽情報  ・・・音楽賞のページ・・・  (20.4.10 更新)
  掲載内容に,正誤,掲載後の変更などがある場合があります.詳細は「問い合わせ先」でお確かめください.

 佐川吉男音楽賞


「佐川吉男音楽賞」とは・・・

 音楽評論家・音楽ジャーナリストとして、長年にわたり活動した「故 佐川吉男氏の業績を関係者の心に留めるとともに、生前、氏が特に専門とされていたオペラや、チェコ、スロバキア関係の音楽活動の振興を主な目的」に、平成15年 (2003年) 7月創設された。
 選考対象は、前年4月1日から翌年3月31日の間に行われた公演のうち、「中小オペラ団体が主催する公演で、特に優れた成果をあげたもの、その他、選考委員が賞に値すると認めたもの」。
 運営には、佐川吉男音楽賞実行委員会があたり、受賞者には、賞状と賞金 (年間総額150万円以内) が、佐川吉男夫人 佐川悦子氏から贈呈される。
 * 佐川悦子さんは、平成27年 (2015年) 4月13日 93歳で逝去されたが、その遺志を継いで、佐川吉男音楽賞実行委員会が運営にあたる。

 選考委員
  國土潤一(声楽家・音楽評論家)
  佐藤克明(音楽評論家)
  白石美雪(音楽評論家・武蔵野美術大学 教授)
  関根礼子(音楽評論家)
  宮沢昭男(音楽評論家)

 事務局
  佐川吉男音楽賞実行委員会
  103-0027 東京都中央区日本橋 2-2-4 日本橋ビル
  公益財団法人 三菱UFJ信託芸術文化財団 内
  Tel:03-3281-0604 Fax:03-3281-0605

 *佐川吉男 (さがわ よしお) は、1926年生まれ。大学在学当時から、「ディスク」「音楽の友」「レコード芸術」「ステレオ」「LP手帖」などに新譜レコード評を執筆。オペラに重点がおかれ、出版物やコンサートのプログラムに寄稿するほか、武蔵野美術大学教授を務め、東京芸術大学や武蔵野音楽大学、また新国立歌劇場オペラ研修所において、オペラ史やオペラ演出史、舞台美術史の教育研究にもあたった。2005年7月から2006年6月かけて、芸術現代社より刊行された「佐川吉男遺稿集1-5」に詳しい。
 チェコ音楽にも造詣が深く、その分野における研究・評論も数多い。その功績により、1979年、当時のチェコスロヴァキア文化省より「ヤナーチェク・メダル」を授与されている。2000年没。(刊行された書籍より引用)


 第17回 佐川吉男音楽賞決まる


 「佐川吉男音楽賞・同 奨励賞」の第17回受賞者が、次の通り決定したと、佐川吉男音楽賞実行委員会から発表された。
 贈呈式は、9月20日、東京で行われた。

■ 佐川吉男音楽賞(賞金 100万円)

 芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカ 間宮芳生 オペラ「ニホンザル・スキトオリメ」公演に対して

 贈賞理由
 オーケストラ・ニッポニカは2002年の設立以来、日本人作曲家の管弦楽曲の復活演奏やスコアのない作品などの掘り起こしと紹介で成果を上げてきた。とくに再演にあたって、失われた楽譜の復刻や校訂を行い、数多くの作品について演奏可能な楽譜を整備してきたことは高く評価される。
 第34回演奏会では2016年からミュージック・アドヴァイザーに就任した野平一郎が、自らの師である間宮芳生の90歳を祝って、オペラ「ニホンザル・スキトオリメ」を54年ぶりに再演した。演奏会形式ながら簡単な衣装と演技を加えた上演は、物語の展開を多彩な歌唱法と多種多様な楽器で描き出す作品のおもしろさを伝えた。たとえば戦争シーンではバグパイプやパイプ・オルガンで恐怖を演出し、女王とサルの対話にはリコーダーやリュートを使って典雅な音楽を紡ぎだす。田崎尚美、大槻孝志ら、歌手たちの熱演もあって、若々しい感性に裏付けられたエネルギッシュなオペラが朗々と響き渡る好演となった。(佐川吉男音楽賞実行委員会)

 受賞の対象となった公演

flyer 19.1.27(日)16:00 すみだトリフォニーホール 大ホール
オーケストラ・ニッポニカ第34回演奏会 間宮芳生90歳記念 オペラ「ニホンザル・スキトオリメ」
指揮/ 野平一郎 演出/ 田尾下 哲 管弦楽/オーケストラ・ニッポニカ 合唱/ヴォーカル・コンソート東京,コール・ジューン 演目:間宮芳生/女王ざるの間奏曲 ~オーケストラ・ニッポニカ委嘱作品 (2018),オペラ「ニホンザル・スキトオリメ」(1965) (セミ ステージ形式・日本語上演・字幕付き) 入場料:S¥4,000 A¥3,000 B¥2,000 U25¥1,000 問い合わせ:芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカ(mail@nipponica.jp)


■「ニホンザル・スキトオリメ」配役
 1/27 (日)
スキトオリメ (テノール) 大槻 孝志
女王ザル (ソプラノ) 田崎 尚美
オトモザル (バリトン) 原田  圭
ソノトオリメ (バリトン) 山下 浩司
クスノキ (バリトン) 北川 辰彦
男 (俳優) 根本 泰彦

…………………………………………………………

■ 佐川吉男音楽賞 奨励賞(賞金 50万円)

 宮崎県オペラ協会 創立45周年記念 佐橋俊彦 : オペラ「赤毛のアン」公演に対して

 贈賞理由
 宮崎県オペラ協会は1972年同地の声楽家らを中心に設立され名作オペラや地域の題材による創作物などで活動を重ねてきた。創立45周年記念として2018年に初演されたのがモンゴメリの原作によるオペラ「赤毛のアン」、当初2012年に初演する予定だったのが上演権の問題で一旦中止となり、粘り強い交渉の結果ようやく実現にこぎつけた。
 舞台は地方都市での初演とは思えぬほど完成度が高く、気迫がこもっていた。台本 (倉迫康史) は松本侑子の翻訳に基づいて無駄なく構成され、作曲 (佐橋俊彦) は甘美な曲調の中にも徹密な表現が散りばめられている。出演は全3回の公演に3組のキャストが組まれ、管弦楽 (オーケストラ・アンサンブル宮崎) を含めて専門家を中心にアマチュア、子どもから高齢者まで地域ゆかりの人材と住民らを幅広く結集。土田浩指揮、倉迫康史演出で明るく元気のよい公演となった。
 各地で民間オペラ団体の活動継続が危ぶまれる昨今、宮崎も在住声楽家の減少など厳しい状況に置かれているが、住民らを適切に巻き込んだ地域文化としてのこうした発展は有意義な範例となるに違いない。 (佐川吉男音楽賞実行委員会)

 受賞の対象となった公演

flyer 18.8.25(土)13:30 メディキット県民文化センター 演劇ホール
18.8.25(土)18:00 メディキット県民文化センター 演劇ホール
18.8.26(日)13:30 メディキット県民文化センター 演劇ホール
宮崎県オペラ協会創立45周年公演 佐橋俊彦 オペラ「赤毛のアン」
指揮/土田 浩 演出/倉迫康史 演目:佐藤俊彦/オペラ「赤毛のアン」(全2幕) (世界初演) 配役:略 入場料:S¥6,000 A¥5,000 自由席¥4,000 問い合わせ:宮崎県オペラ協会(0985-52-0413)



これまでの受賞者

第1回 (2002年度)
佐川吉男音楽賞
 国立オペラ・カンパニー 青いサカナ団
 神田慶一/「僕は夢を見た, こんな満開の桜の樹の下で」の公演
同 奨励賞
 新潟ニューセンチュリーオペラ・プロジェクト実行委員会
 池辺晋一郎/「てかがみ」の公演

第2回 (2003年度)
佐川吉男音楽賞
 堺シティオペラ
 プッチー二/「三部作」の公演
同 奨励賞
 該当なし

第3回 (2004年度)
佐川吉男音楽賞
 財団法人 読売日本交響楽団
 ヤナーチェク/歌劇「運命」演奏会形式の公演
同 奨励賞
 鹿児島オペラ協会
 伊藤康英/オペラ「ミスター・シンデレラ」の公演

第4回 (2005年度)
佐川吉男音楽賞
 財団法人 愛知県文化振興事業団
 新実徳英/シンフォニック・オペラ「白鳥」の公演
同 奨励賞
 名古屋二期会
 中田直宏/オペラ「なよ竹の輝夜」の公演

第5回 (2006年度)
佐川吉男音楽賞
 財団法人 ニッセイ文化振興財団
 ヤナーチェク/オペラ「利口な女狐の物語」の公演
同 奨励賞
 オペラ彩
 プッチー二/オペラ「トゥーランドット」の公演

第6回 (2007年度)
佐川吉男音楽賞
 財団法人 北区文化振興財団
 モンテヴェルディ/オペラ「オルフェーオ」の公演
同 奨励賞
 群馬オペラ協会
 團 伊久磨/オペラ「夕鶴」の公演

第7回 (2008年度)
佐川吉男音楽賞
 長崎県オペラ協会
 プッチー二/オペラ「蝶々夫人」の公演
同 奨励賞
 財団法人 川西市文化財団
 ヴェルディ/オペラ「椿姫」の公演

第8回 (2009年度)
佐川吉男音楽賞
 ニュー・オペラシアター神戸
 プッチー二/オペラ「蝶々夫人」の公演
同 奨励賞
 三河市民オペラ制作委員会
 ビゼー/オペラ「カルメン」の公演

第9回 (2010年度)
佐川吉男音楽賞
 愛媛オペラ2010実行委員会
 プッチー二/オペラ「ラ・ボエーム」の公演
同 奨励賞
 仙台オペラ協会
 岡崎光治/オペラ「鳴砂」の公演


第10回 (2011年度)
佐川吉男音楽賞
 まつもと市民オペラ
 モーツァルト/オペラ「魔笛」の公演
同 奨励賞
 シアター X カイ
 モーツァルト/オペラ「あえて, 小さな『魔笛』」の公演

第11回 (2012年度)
佐川吉男音楽賞
 地域振興芸術委員会
 加藤昌則/オペラ「白虎」の公演
同 奨励賞
 四国二期会
 チマローザ/オペラ「秘密の結婚」の公演

第12回 (2013年度)
佐川吉男音楽賞
 関西二期会
 モーツァルト/オペラ「魔笛」の公演
同 奨励賞
 立川市民オペラの会
 ヴェルディ/オペラ「アイーダ」の公演

第13回 (2014年度)
佐川吉男音楽賞
 堺シティオペラ
 青島広志/オペラ「黄金の国」の公演
同 奨励賞
 東京オペレッタ劇場
 カールマーン/オペラ「伯爵令嬢 マリツァ」の公演

第14回 (2015年度)
佐川吉男音楽賞
 古楽アンサンブル アントネッロ
 カッチーニ/オペラ「エウリディーチェ」の公演
同 奨励賞
 モルゴーア・クァルテット
 第42回定期演奏会の公演

第15回 (2016年度)
佐川吉男音楽賞
 いずみホール
 いずみホール・オペラ2016
 モーツァルト/歌劇「ドン・ジョヴァンニ」の公演
同 奨励賞
 京都フィルハーモニー室内合奏団
 第203回定期公演「三陸のうた 祈り」

第16回 (2017年度)
佐川吉男音楽賞
 まつもと市民オペラ
 團 伊玖磨/オペラ「ちゃんちき」の公演
同 奨励賞
 国立音楽大学
 「ブーレーズとのレスポンリウム」の公演

第17回 (2018年度)
佐川吉男音楽賞
 芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカ
 間宮芳生 オペラ「ニホンザル・スキトオリメ」の公演
同 奨励賞
 宮崎県オペラ協会
 佐橋俊彦 : オペラ「赤毛のアン」の公演


このページの《トップ》へ戻る
「日本の音楽賞」のページ》を見る
ホームページ》へ戻る